2020/06/26 19:11:30
シュリンクフィルムトリガーホドルをシュリンク
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回はトリガーボトルのシュリンクです。
フィルムは材質PVCのRシール袋で、底面は開いている底スリーブタイプです。
今回は規格袋では無く、別注生産品のこのボトル専用の採寸サイズでの
シュリンク袋となります。
そのため、容器とフィルムサイズがあっていますので
非常にきれいにに仕上がります。
最近はこのタイプの容器の問い合わせを多く頂いております。
ご入用の際には、ぜひ弊社シュリンクフィルムをご贔屓に^^
2020/04/24 18:36:34
シュリンクフィルム次亜塩素酸水入りのボトルに紫外線防止フィルムを
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回もシュリンクフィルムの紹介ですが、
ちょっと変わった使い方を。
昨今の影響で消毒液用のボトル容器シュリンク
の問い合わせを多く頂いております。
その中で次亜塩素酸水入りボトルの話もありまして、
この次亜塩素酸水が紫外線に弱く
紫外線に当たると効果が弱まってしまうんですが、
そこで弊社の紫外線防止フィルムを紹介したいと思います。
元々はシュリンクフィルムですので
本来は熱を当てて縮めて使用しますが、
今回はシュリンクはせず、普通の袋として
使用します。紫外線防止効果はシュリンクしても
しなくても変わりありません。
使い方は次亜塩素酸水の入ったボトルを
袋に入れるだけです。フィルム自体に
紫外線防止効果がございますので
これでUVカットに役立ちます。
写真で使用している袋は弊社規格袋
V-2(0.03×230×340)になります。
こちらは1,000枚単位にて販売しております。
また、ロール品でも紫外線防止タイプを
用意しております。
SK-4(0.03×160×100M巻)
こちらは元々はスキー板用でして、
スキー板を店頭に並べる際に、蛍光灯の光に
よる色あせ防止として使用しているものです。
こちらのフィルムでも適当な長さにカットして
使用することが可能です。
シュリンクフィルムをシュリンク以外で
使用する、というちょっと変わった使い方を
紹介してみました。
2020/03/27 17:52:33
シュリンクフィルムアルコールスプレー容器をシュリンク
アルコールスプレー容器をシュリンク
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回はスプレー容器のシュリンクです。
アルコール消毒や除菌等に使われる
こちらも比較的良くあるタイプの容器です。
フィルムは材質PVCのRシール袋で、底面は開いている底スリーブタイプです。
そして今回は弊社規格品B-5(0.02×115×300)を使用しました。
容器に対し規格袋B-5だと若干フィルムが長いため
3cm程度カットしてシュリンクしてみました。
シュリンク結果、汎用品の規格袋での対応ですが
結構きれいに仕上りましたね。
こちらの容器専用にサイズ設定したものでは
ないのですが、そこは塩ビフィルム。
容器と多少サイズがあってなくても
結構融通が効く、というかなかなか見事な出来栄えです。
こちらの規格袋B-5(0.02×115×300)は
弊社にて常時在庫しておりまして
短納期での対応も致します。
小ロット1,000枚から販売しております。
こちらに限らず、弊社規格袋多数揃えておりますので
ご入用の場合は弊社ホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
2020/02/28 18:40:43
シュリンクフィルムビン容器をシュリンク
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回はビンのシュリンクです。
フィルムはRシール袋で、底面は開いている底スリーブタイプです。
材質はPVCといつも通りです。
おおよそきれいに仕上がりましたが、
底面がちょっとフィルムが長かったようで
少しだけ余ってますね。フィルム製造上の交差が
あるのでこの辺の調整になかなか難儀しております。
あと写真では分からづらいですが、フィルム
にミシン目が入っています。ビン底面から
フィルムを破くときにこのミシン目をきっかけとして
破いていきます。ちょっとしたところですが紹介してました。
2020/01/24 19:01:32
シュリンクフィルム養生テープを5個まとめてシュリンク
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回は養生テープ5個集積です。
フィルムはチューブカット品で、
天面、底面ともに開いている両スリーブタイプでシュリンクしています。
材質はPVCといつも通りです。
形が整ったものなのて仕上りも綺麗ですね。
2019/12/19 19:47:15
シュリンクフィルムバイオマスシュリンクフィルム「和shu」がPVC Award 2019 の受賞作品に選ばれました
PVC Award 2019は、PVC(塩ビ)素材(軟質・硬質を含む)の優れた特長を活かした商品を広く公募する賞です。今年のテーマは「新しい時代をCreateするPVC製品」。株式会社コバヤシ様と共同で応募したバイオマスシュリンクフィルム「和shu」が「入賞」に選ばれました。
(株)コバヤシ様の植物由来のバイオマス原料と当社の塩ビシュリンクフィルムを組み合わせた、今までにない画期的なバイオマスシュリンクフィルムです。このフィルム、環境配慮したバイオマス原料を使用していることはもちろん、新たな機能性も有しています。それは、プラスチックなのに、和紙のような風合い・質感があることです。
シュリンクフィルムの機能として商品保護は当たり前です。「和shu」は、美観を高め、まさに装飾・化粧をする。そんな付加価値をご提供します。特に和テイスト、高級感を演出する包装材としてご提案いたします。
現在、開発の最終段階に入り、量産化に向けた調整を行っております。
発売に先駆け、2020年1月17日(金)〜26日(日)の期間で受賞作品展示会が行われます。
会場:GOOD DESIGN Marunouchi (東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F)
サンプラスチックと(株)コバヤシ様が提案する新しい時代をCreateするPVC製品「和shu」を、ぜひご覧いただければ幸いです。
 和テイスト、高級感を演出  プラスチックなのに和紙のような風合い |
 紙のように簡単に切れる  水や汚れに強い。さらに紫外線カット機能付き |
2019/12/18 17:03:41
シュリンクフィルム通信販売でよく見かけるような包装を
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回はちょっと趣向を凝らして、いつもとは
違うタイプのシュリンクを紹介してみます。
通信販売等でよく見かける商品を固定する、
見た目よりも集積を重視したタイプのシュリンクです。
A4サイズ程度の厚紙の上に化粧品ボトルを
置いて、シュリンク袋で固定してみました。
使用したフィルムは材質PVC(塩化ビニール)で
弊社規格袋S-8(サイズ0.02×230×400)です。
仕上げには工業用ドライヤーを使用して
フィルムを縮めてみました。
結果写真の通り、なかなか良い感じで仕上って
くれました。
そしてこちらをダンボール箱に入れて見ましたが、
なかなか良い感じてはないでしょうか。
このようなシュリンクは、通常は専用の機械とフィルム
で行うため、専門の業者くらいしか対応できないもの
なんですが、これであれば手作業で手軽に出来ますね。
2019/11/22 18:35:44
シュリンクフィルムボール箱をシュリンクしようとしたのですが・・・
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回はボール箱のシュリンクです。
天面が開いているタイプで、シュリンクフィルムで
ふたの代わりにならないか、とテストしてみました。
材質はPVCといつも通りです。が・・・
写真の通り、箱が変形してしまいました。
フィルムの縮む力にボール箱が耐えられなかった
のが原因です。
こういった空間が多いものにはシュリンクは
なかなかうまくいかないことが多いです。
こんな失敗もあり試行錯誤しながら
日々精進しております、ということで紹介してみました。
2019/11/08 17:59:40
シュリンクフィルム箱を両スリーブタイプでシュリンク
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回は箱のシュリンクです。
材質はPVCといつも通りですが、今回は袋ではなく
チューブカット品で両スリーブタイプにて
シュリンクしました。
袋と違って、フィルムの両側が空くタイプとなります。
袋と比べて若干ですがコストも下がります。
箱のような直方体の形状のものには、
こんな包装もあります、ということで紹介してみました。
2019/10/11 18:03:21
シュリンクフィルム白ボトル容器をシュリンク
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回はボトル容器のシュリンクです。
定番といって良いくらいよくあるタイプですね。
材質はPVC、袋で底スリーブタイプにてシュリンクしました。
形状が良いものですのできれいに仕上がってます。
こういうタイプの容器はシュリンクのしがいがあります^^