シュリンクフィルムを中心に帯電防止・導電・防錆など高機能フィルムの開発・製造・加工までを一貫して行っているメーカーです。全国1,000社以上のお客様から年間7,500案件以上の実績があります。経産省 地域未来牽引企業・栃木県 地域中核企業認定。


お電話にてお気軽にお問い合わせください。03-5835-0353
メールでのお問い合わせはこちら


白光(株)オンライン展示会

2021/01/29 13:59:28  営業日記

白光(株)オンライン展示会開催のご案内

皆さま!こんにちは、営業部の岩田です。
来週の2/3(水)〜2/5(金)にシュリンク包装の機械を製造されている白光(株)さんで
オンライン展示会が開催されます。
コロナ渦において商品の衛生管理が注目されている今!シュリンク包装の需要が高まってます!
シュリンク包装が初めての方や小ロットでお困りの方が、手軽に始められる内容をご提案出来ます!
袋形状のシュリンクフィルムやキャップシールなど、弊社製品も多数出品されます!
是非この機会にオンライン展示会にご参加下さいませ。
弊社は、白光(株)の販売代理店になります。
興味のある製品があれば、ご相談いただけましたら幸いです。

【容器別に3種類のシュリンク包装をご紹介】
・ビンのキャップシールのご提案(ジャム瓶など)
・ボトルのシュリンク包装のご提案(除菌スプレーなど)
・箱などのシュリンク包装のご提案(ギフトボックスなど)
【出展製品】
・簡易卓上シュリンクトンネル 885
・簡易卓上シュリンク装置 FV-101
・ヒーティングガン FV-310/FV-300
・キャップシール C5047〜C5054
・SHIRINK MATE FV-841
【MUVIE GALLERY】
・作業別・製品別の動画もご用意しております。
・ご紹介している容器以外にも様々なシュリンク包装に対応可能です。

※尚、会期中は、チャットでご質問・ご相談・デモ機のご用命も受け付けております。
 お気軽にご利用,ご参加下さいませ。
 (チャット受付時間:10:00〜17:00)
宜しくお願い申し上げます。
            こちらをクリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今年の締めくくり!!

2020/12/28 14:12:36  営業日記

今年の締めくくり!!

皆さま、こんにちは!営業部の岩田です。

早いもので今年もあと3日、4日後には2021年,令和3年になります。

今年の締めくくりは、1年間お世話になった事務所の大掃除です。

途中経過は、こんな感じ♪

午前中かけて、やっとキレイになりました♪

いつものように明けた2020年、それが一転、
4月には、緊急事態宣言、それに伴い、人生初めてのテレワーク勤務。
感染症対策を実施しての事業活動!
今までに経験したことのない年になりました!

そのような状況下にもかかわらず、
皆々様には、変わらぬご愛顧をいただましたこと、心より感謝申し上げます。

来年には、オリンピックも控えております!
1日も早いコロナウィルス感染症の終息を願うばかりです。
来年も、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

年末年始は、寒波の影響で非常に寒く、ところにより大雪になる場所もあるようです。
くれぐれもご自愛くださいませ。

それでは!皆さま!!良いお年を!!!

東京インターナショナルペンショー2020

2020/11/24 09:17:12  営業日記

東京インターナショナルペンショー2020

こんにちは!営業部の岩田です。
いつもシュリンク包装でお世話になっております丸安精機製作所様が
東京インターナショナルペンショー2020に参加されました。
丸安精機製作所様は、国内外の高級自動車メーカーなどに世界レベルで採用される
確かな技術”超美麗切削加工”で削り出したパーツで製造した高級万年筆・万年毛筆を
出品されました。

日頃は、弊社にて万年毛筆のパッケージで弊社のシュリンク包装をご採用いただき、
納入させて頂いておりますが、今回、最高級のローレッツステルスレッドシリーズに
モニターで弊社のバイオマスシュリンク『和shu』をご採用いただきました。
今回桐箱に入れるなどパッケージにもかなりこだわり、新しいステルスレッドシリーズ
のコンセプトにマッチしたシュリンク包装だと大変喜んでいただけました。
このショーで一般販売がスタートとのことで、私ペンショーの初日に伺ったのですが、
私がいた時に何と!!販売第一号に立ち会うことが出来ました。
長峰様も興奮している様子で、私もとても光栄な瞬間に立ち会えて、とても嬉しく思います。

ものづくり企業展示商談会2020(栃木県)に出展しました

2020/11/12  営業日記

ものづくり企業展示商談会2020(栃木県)に出展しました

11月12日に栃木県宇都宮市のマロニエプラザで開催されたものづくり企業展示商談会2020に出展しました。

那須信用組合さんのご支援で、毎年参加している展示会。今年はコロナで開催が危ぶまれましたが。無事に開催できました。関係者の方々のご努力に感謝いたします。

当社からは、静電気防止プラスチックガウン(感染症防護服)のサンプラガウン、開発品の抗菌シュリンクフィルムを主に展示いたしました。

例年より少ない来場でしたが、新しい出会いがありました。
ご来場いただきありがとうございました。

久々の関西出張!!

2020/10/24 13:16:50  営業日記

久々の関西出張!!

皆さん!こんにちは、営業部の岩田です。
今年2月以来、お客様への訪問を伴う出張を控えておりましたが
8ヶ月ぶりに関西方面に出張してまいりました。
東海道新幹線も2月以来の8ヶ月ぶりでなぜかワクワク♪
途中の京都駅で停車中、向かい側のホームの電光掲示板に『試運転』の文字?!
まさかして!新型車両の匂いしたので思わず撮影開始🤓
出たー❗️N700S🚄🤩
車輛先端を撮影しようと思ったのですが、すぐに京都を出発してしまい、
写真に納められず、ガックリしたのもつかの間、次の新大阪に停車中!!
新幹線を下車し、早速先端へ♪
やっぱりノーズが長い👺
年を重ねる毎に、ちょっと鉄っちゃん気味😅


大阪最終日は、お客様と昼食をご一緒するのに、天王寺まで♪
何度となく大阪に出張しておりますが、何と今回『初ハルカス』です!!
ちょっと早めに到着したので、展望デッキへ行く時間はなかったのですが、
14階のテラスへ行ってパシャリ♪
和食屋さんで、ステーキ&天ぷら&お刺身の豪華絢爛ランチ♪
とても美味しくいただきました!!

半年ぶりの栃木工場!!

2020/09/25 13:19:50  営業日記

半年ぶりの栃木工場!!

こんにちは!営業部の岩田です。

今年の3月13日に今期(7期)方針発表会で栃木工場に出張した以来!
半年ぶりの栃木工場出張です。
新入社員3名の入社式も本来は参加するはずが、コロナ渦の影響で
東京オフィスからリモートにて参加し、その後、緊急事態宣言もあり、
久々!半年ぶりの栃木工場です!!
玄関を入ると、テーブルの上に消毒液が置いてあり、カウンターには、
非接触体温計を置き、飛沫防止フィルムを設置し、感染対策を徹底しております。

コロナ渦前は、ほぼ毎月のように来ておりましたが、半年ぶりですと
工場内、事務所共に変わっててビックリ!です!
弊社は、フィルム製造〜加工までを自社一貫生産しており、お急ぎのお客様の納期対応をするため、以前倉庫だった場所を改装し、第三製袋室にして、新たに2台の製袋機が設置されてます。

社員の健康を考え、工場内に血圧計を設置!!
更に手動ファークが新しくなってます。

何と言っても一番ビックリ!そして嬉しかったのは、私の座る椅子が新しくなりました!!
とても素敵な椅子で嬉しい限りです♪

京都⇒大阪⇒広島⇒岡山に出張してまいりました。

2020/03/05 07:57:55  営業日記

京都⇒大阪⇒広島⇒岡山に出張してまいりました。

こんにちは!!
営業部の岩田です。

2月17日の週は、火曜日から、
京都⇒大阪⇒広島⇒岡山に出張してまいりました。

火曜日の朝、京都に移動する新幹線の車窓からは、恐らく岐阜の関ヶ原付近になりますが、
久々に見る猛吹雪!!



京都駅にて新幹線から在来線に乗り継ぐコンコースは、いつも観光客でごった返している印象ですが、今回コロナウイルスの影響か、ずいぶんすいてました。




その後、大阪に移動し、翌日の夕方は、広島へ移動。
夜は、大学時代の先輩と飲みに行きました。
恐らく静岡の先輩の結婚式以来になりますので20数年ぶりの再会!!
思い出話で盛り上がり、居酒屋からの〆は、楽しみにしていたお好み焼き!
ワンフロア全てお好み焼き屋さんのビルでたっぷり堪能しました♪
やっぱり地元で食べるお好み焼きは最高です!!




翌日は、廿日市から始まり、東広島、尾道経由にて、福山。
ほぼ広島県の端から端を制覇!
途中の尾道では、人生初の尾道ラーメン。
背油たっぷりかと思いましたが、意外とアッサリしてます♪



福山から夕方、倉敷に移動して泊まり。このコース、中学生の時の修学旅行と同じコース!
夜は、ホテルの方のオススメの蔵を改装した居酒屋さんで食事♪




久々のロングラン出張でした。


PVCアワード2019で入賞しました。

2020/01/23 16:18:49  営業日記

PVCアワード2019授賞式

こんにちわ!営業部の岩田です。
弊社のバイオマスシュリンク『和shu』がPVCアワード2019で入賞したことは、お伝えしたかと思いますが、令和2年1月10日(金)に千代田区一ツ橋にある如水会館で開催された授賞式に参加して参りました。


多数の応募から、今回大賞はありませんでしたが、準大賞1作品,優秀賞5作品,審査員賞2作品,
入賞4作品,合計12作品が受賞されました。



授賞式では、代表して、共同で応募した(株)コバヤシの古川様に受賞盾を受け取っていただき、
その後、弊社大江と2ショットで写真を撮っていただきました♪



現在、今回入賞した作品に加え、応募作品の中から評価の高かった作品と一緒に、東京丸の内にあります『GOOD DESIGN Marunouchi(グッドデザイン丸の内)』で1月26日(日)まで展示されております。


近くにお立ち寄りする機会がございましたら、是非!弊社バイオマスシュリンク『和shu』の和紙のような独特の風合とマット感をご覧いただけましたら嬉しいです!!

1年ぶりに北海道に出張中してまいりました。

2019/12/13 18:07:59  営業日記

1年ぶりに北海道に出張中してまいりました。

こんにちは!
営業部の岩田です。

先月末、1年ぶりに北海道に出張中してまいりました。
初日は旭川。
旭川空港から旭川駅へ移動。
やはり北海道!と思いきや、寒いは寒いですが、そこまでの寒さではなかったです。
雪が降ってなかったので、その後の移動もスムーズだったのですが、お客様先から旭川駅に到着したのが、18時35分、19時発の特急を逃すと次の特急まで1時間待ちのため旭川ラーメンを食べるのを諦め、札幌へ移動。


2日目の札幌市内も思った程の寒さではなく、防寒対策で持参したダウンをコートの中に着るとちょっと汗ばむくらいでした。
夕食は、去年まで2人の先輩が北海道に転勤でいたので3人で飲みに行きましたが、今回は、お2人共に9月で東京に戻られたため、寂しく一人ジンギスカン!
やはり北海道出張で初めて生ラムの美味しさを教えてもらったふくろう亭にレッツゴー!!
最初に行った時には、空いていたお店ですが、口コミなのか年々混んできて、今では予約しないと入れせん!
前回行った時にいらっしゃらなかった70代の女将さんも切りたて生ラムを運んでくれて、元気に復活していて一安心♪
ヤッパリ、ここの生ラムは最高です!!


最終日は、前日までとはガラリと変わり、
昨日までは全然雪が無かった風景が一夜明けたら一面銀世界!!
朝一で江別に向かい、その後、札幌に戻ってくる途中、山形以来20数年ぶりの地吹雪に遭遇!!今風で言うとホワイトアウト?!



帰りの飛行機は、雪の影響で遅れてましたが、何とか当日帰京出来て良かったです♪

JAPAN PACK 2019 ご来場ありがとうございました

2019/11/13 11:07:59  営業日記

JAPAN PACK 2019 ご来場ありがとうございました

10/29〜11/1幕張メッセで開催されたJAPAN PACK 2019に出展いたしました。
(株)進洋様が中心となり十数社様との共同出展でした。
ご来場いただきました方、大変感謝申し上げます。

出展したバイオマスシュリンクフィルム「和shu」
昨今のプラスチック問題の影響もあり、大変ご好評いただきました。

プラスチックフィルムでありながら、和紙のような触り心地と風合いに、
「これは、プラスチック?和紙?」
という驚きの声をたくさんいただきました。
植物由来のバイオマス原料を添加することで、このような質感を出しています。

日本のテイストを強調したい。
マット感があって高級品の包装に使いたい。
環境配慮の観点でバイオマスフィルムにしたい。

環境配慮は当然ながら、新たな価値をご提案させていただきました。

現在、いただいたお客様の声を基に、本格販売に向けて、準備を進めております。

今後の発表をご期待いただければと存じます。