2022/06/29 11:21:51
シュリンクフィルムシュリンク規格袋 B-4(0.025×70×250)を紹介
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回は前回に続き、規格袋B-4(0.025×70×250)の紹介です。
B-4を使用してスプレーボトルをシュリンクしてみたいと思います。
前回同様、ボトルに対しフィルムが若干長い為、フィルムをカットして
使用いたします。
今回使用しましたボトルのサイズは全周132mm×120mmHとなります。
こちらをB-4フィルムを105mmカットして使用しております。
(フィルムサイズ 0.025×70×145となります)
B-4を使用可能の容器サイズは目安として、
おおよそ円周39~43mmφ×210mmHまでとなります。
今回のような角ボトルであれば全周125~135mm程度となります。
(容器の形状により異なります)
いかがでしたでしょうか。弊社規格袋はこのように
短納期、小ロットにて対応可能な便利な商品となっております。
2022/06/01 16:36:37
シュリンクフィルムシュリンク加工動画上げてみました
こんにちは、営業部の鈴木です。
先日載せましたシュリンク規格袋B-3ですが、
動画に撮ってみました。
シュリンク加工というとなかなか一般的ではない部分もあるかと思います。
写真だけでは伝わらづらい、一連の流れを紹介してみましたので
動画でより細かいところまで伝われば、と思った次第です。
シュリンク加工等のご参考になれば幸いです。
2022/05/19 17:51:08
シュリンクフィルムシュリンク規格袋 B-3(0.025×80×250)を紹介
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回は前回に続き、規格袋B-3(0.025×80×250)の紹介です。
今回はB-3を使用して楕円形のプラボトルをシュリンクしてみたいと思います。
ボトルに対しフィルムが若干長い為、フィルムをカットして使用いたします。
今回使用しましたボトルのサイズは円周150mm×145mmHとなります。
こちらをB-3フィルムを75mmカットして使用しております。
(フィルムサイズ 0.025×80×175となります)
B-3を使用可能の容器サイズは目安として、
おおよそ45~48mmφ×210mmHまでとなります。
(容器の形状により異なります)
いかがでしたでしょうか。弊社規格袋はこのように
短納期、小ロットにて対応可能な便利な商品となっております。
サンプラ通信(第7号)
営業部の岩田です。
陽春の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
新年度が始まり、春の心地よい陽気に癒される今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今日から、ここ最近なかった規制のない大型連休が始まりました!
連休初日の東京は、小雨まじりの少し肌寒い天気ではありますが、元気一杯!サンプラ通信(第7号)を発行しました。
今回はボトル容器などにご使用いただけ、小ロットから対応可能なシュリンク規格袋を2アイテム特集しております。他にも、業界最多のサイズバリエーション豊富な規格袋をラインナップしております。
『サンプラ通信(第7号)』!
お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
それでは、彩り豊かな連休となりますように♪
2022/04/23 15:56:13
包装フィルム情報サンプラ通信!第6号!!
皆さま!こんにちは!!
営業部の岩田です。
今回は、導電フィルム『HL-B』のご紹介です。
当製品は、ポリエチレンに導電カーボンを練り込むことで表面抵抗値を
10の4乗Ω以下にすることの出来る黒色不透明なフィルムになります。
工場火災の原因の1つと考えられているのが静電気になります。
導電フィルム『HL-B』は、簡易的なアースとしても使用出来ることから、
電子部品の梱包だけでなく、防爆対策としてもご利用いただいております。
黒色不透明なため、遮光性にも優れております(遮光率99.9%)。
添付しております『サンプラ通信(第6号)』!
お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
2022/04/01 16:49:51
シュリンクフィルムシュリンク規格袋 B-2(0.02×130×300)を紹介
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回は前回に続き、規格袋B-2(0.02×130×300)の紹介です。
今回はB-2を使用してポンプ式ボトルをシュリンクしてみたいと思います。
ボトルに対しフィルムが若干長い為、フィルムをカットして使用いたします。
今回使用しましたボトルのサイズは80mmφ×200mmHとなります。
こちらをB-2フィルムを60mmカットして使用しております。
(フィルムサイズ 0.02×130×240となります)
B-2を使用可能の容器サイズは目安として、
おおよそ72~80mmφ×260mmHまでとなります。
(容器の形状により異なります)
いかがでしたでしょうか。弊社規格袋はこのように
短納期、小ロットにて対応可能な便利な商品となっております。
2022/03/25 16:35:30
シュリンクフィルムシュリンク規格袋 B-1(0.02×95×290)を紹介
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回は弊社シュリンク規格袋B-1(0.02×95×290)をご紹介いたします。
こちらの規格品は在庫しており、ロットも1,000枚から販売しておりますので
お急ぎの場合や小ロットの場合に便利なシュリンク袋となります。
今回はB-1を使用してプラボトルをシュリンクしてみたいと思います。
写真の通り、ボトルに対しフィルムが若干長い為、フィルムをカットして
使用いたします。
今回使用しましたボトルのサイズは57mmφ×172mmHとなります。
こちらをB-1フィルムを80mmカットして使用しております。
(フィルムサイズ 0.02×95×210となります)
B-1を使用可能の容器サイズは目安として、
おおよそ52~58mmφ×250mmHまでとなります。
いかがでしたでしょうか。弊社規格袋は主にこんな使用用途です、
ということで紹介してみました。
2022/03/19 14:31:27
サンプラニュースサンプラNews(冬号・25号)
皆さま!こんにちは!営業部の岩田です。
本日3月19日は、サンプラスチック(株)の創立記念日です!!
今日で丸8年、今月3月からは、新しい第9期が始まりました!
これもひとえに日頃よりご愛顧いただいておりますお客様のお陰です。
心より感謝申し上げます。
創業して間もなく始めましたサンプラNewsも今回の発行で第25号になります。
今回の特集は、
① 社内の取り組み
② SunShineGardenの様子
③ バイオマス防錆フィルムの紹介
④ 社員紹介
⑤ 栃木工場(那須塩原)の近隣風景
添付しております『サンプラNews(25号・冬号)』!
お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
2022/02/24 18:08:25
シュリンクフィルム茶ビンをシュリンク
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回はビン容器のシュリンクです。
比較的よくある茶色のビンですね。
フィルムはいつも通り、質PVCのRシール袋で
底スリーブタイプです。
特に問題なくきれいに仕上がってます。
こういう元がきれいな形のものは
シュリンクしても見栄えがしますね。
2022/02/19 17:46:56
包装フィルム情報サンプラ通信(第5号)!!
【フィルムで静電気対策を!!】
こんにちは!営業部の岩田です。
以前にも増して冷え込みが強くなってまいりましたが、乾燥した冬にエレベーターのボタンや
車のドアなど金属に触れた際、指先に『バチっと ⚡ 』とくることがありませんか!?
痛いですよね~! これは静電気の仕業です。
特に電子部品関係の世界では、静電気対策を何もしてないと、
基板や部品が静電気で誤作動を起こしたり、場合によっては壊れてしまうことがあります。
そんな時に活躍するのが、今回特集する永久帯電防止フィルム【HL-SSS】になります。
一般的な帯電防止フィルムと違い、特殊な帯電防止剤を練り込むことでフィルム自体が
導電層になるため、湿度に依存せず、安定した抵抗値を持続することで大切な製品を静電気から守ります。
詳しくは添付のサンプラ通信(第5号)をご覧いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。