シュリンクフィルムを中心に帯電防止・導電・防錆など高機能フィルムの開発・製造・加工までを一貫して行っているメーカーです。全国1,000社以上のお客様から年間7,500案件以上の実績があります。経産省 地域未来牽引企業・栃木県 地域中核企業認定。


お電話にてお気軽にお問い合わせください。03-5835-0353
メールでのお問い合わせはこちら


色付きプラボトルをシュリンク

2018/11/30 18:55:52  シュリンクフィルム

色付きプラボトルをシュリンク

こんばんは、営業部の鈴木です。

今回は色付きのプラボトルシュリンクです。
比較的変形ではありますが、台所洗剤とかに使われるような
よくあるシュリンクですね。

フィルムはPVCのR袋で、底にフィルムをひっかける底スリーブタイプで
シュリンクしています。
このようなやや変形タイプの容器でも塩ビはきれいに仕上がりますね^^

ものづくり企業展示・商談会2018出展

2018/11/27 19:36:34  営業日記

ものづくり企業展示・商談会2018出展しました。

こんにちわ 営業部の吉成です。

11月21日、栃木県宇都宮市で開催された、ものづくり企業展示・商談会2018へ出展致しました。
ものづくり企業展示・商談会は、県内金融機関や県、栃木県信用保証協会のネットワークを活用し、地元製造業を主に開催される展示・商談会です。
毎年この時期に開催され、ぎょうざの町として有名な宇都宮市のマロニエプラザ大展示場で行われ、県内ものづくり企業や関係企業、県の機関など約150社ほどが、参加し1,000人以上の参加者が集う展示・商談会となっています。
弊社も、今回で4回目の参加でシュリンクフィルムを主体に、帯電防止ポリなど自社製造製品をアピールすべき展示ブースを作り案内させて頂き、毎年少しずつ県内企業様とお取引させて頂く機会を頂いています。


弊社で製造しているシュリンクフィルムや帯電防止ポリは、日頃から身近にある包装資材ですが、シュリンク包装の説明やデモなどさせて頂くと、意外と認知度は低くまだまだ営業努力が必要だなと痛感させられます。
また、参加企業様のブースを見てまわる時間が有り、異業種の企業様と情報交換をしたり、関連企業様と商談等を行い有意義な時間をすごさせても頂きました。




今年は、宇都宮市内の高校生が社会科見学の一環としてで展示会に来場されて、弊社のブースにも立ち寄っていかれました。工業系の高校の生徒さんでしたので、ものづくりに興味の有る子が多く、質問も結構専門的な事を聞いてこられて、熱心に聴いてくれるので説明のしがいがありました。

未来のものづくりを担う、技術者のたまご、勉学に励み大きく未来を見据えて、希望を持って社会に飛び込んできて欲しいと心の中で思ったひと時でした。

サンプラニュース No.12 2018秋号

2018/11/21 17:53:18  サンプラニュース

サンプラニュース No.12 2018秋号

営業部の岩田です。

向寒の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

11月に入り、だんだんと寒さが肌身にしみる季節になってまいりました。
くれぐれもお体ご自愛下さいませ。

早いもので、年末まであと1ヵ月ちょっと!
サンプラNews(12版・秋号)を発行致しました!!

メールの筆末に弊社年末年始休業のご案内も記載しております。
合わせまして、ご確認いただけましたら幸いです。

今回の特集は、
① 第三回ボウリング大会開催
② 懇親会(暑気払い)の様子
③ 東京パック2018出品ご報告
④ 社員紹介
⑤ 栃木工場(那須塩原)の近隣風景

添付しております『サンプラNews(12版・秋号)』!
お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。

【弊社年末年始休業】
年末年始休業期間:2018年12月29日(土) ~ 2019年1月6日(日)
※年内最終出荷:2018年12月26日(水)
※年始出荷開始:2019年 1月 8日(火)
後日あらためて、FAXでもご案内致します。
11月~1月の間は、年末年始の需要増で工場稼働がかなり高くなっております。
通常納期よりも納期をいただいているケースもあり、
年内~来年1月頃までにご入用の製品があれば、
お早目に御注文をいただけましたら幸いです。

宜しくお願い申し上げます。

サンプラニュース12号オモテ

メッセナゴヤ2018

2018/11/19 08:01:40  営業日記

メッセナゴヤ2018にて

こんにちは!営業部の岩田です。

先週11/7~11/9にポートメッセなごやで開催された、
メッセナゴヤ2018に弊社のお客様のカワシマ(株)様が
出展され、弊社の防錆+帯電防止フィルム『バイオコアATプラス』を
出品いただきました。



私も一日ですが、11/7の初日に説明員として一日展示会のお手伝いに伺ってまいりました。
写真でもお分かりいただけるかと思いますが、ありがたいことに!
メインの場所に展示いただき、感謝の気持ちでいっぱいです!!
カワシマ様ブースでは例年を超える来場があり、今後の展開が楽しみです♪



ポートメッセなごやには、以前にも行ったことがあったのですが、休憩中、外に出てみると、話題のレゴランドの建物が見え、ホテルや展望台、なんとジェットコースターまであるのに驚きました!
ポートメッセなごや最寄り駅の金城ふ頭駅周辺には、レゴランド以外にもリニア・鉄道館もあり、小さなお子様~鉄道大好きな大人の方も楽しめる場所になっております。
ご興味のある方は、是非一度行ってみて下さい♪