お客様に弊社栃木工場を見学頂きました。
某日、弊社とお取引き頂いておりますS社様にご足労頂き弊社工場をご見学頂きました。
自社製造のシュリンクチューブの製造工程をメインに工場内をご案内し、
日頃納入させて頂いているシュリンクチューブの製造工程を一からご見学頂きました。
工場内部では、ご購入頂いている弊社製品がどのように作られているのかを
製造担当者にて当工場の設備、製造手順を詳しく説明しながら、各工程を廻って頂きました。
来社されまた、皆様から他社様では遠目でしか見せて頂けないところ、弊社では機械の近くまで案内頂き詳しく見せてもらえたと驚きと、感謝の言葉を頂きました。
そんなに見せてしまって大丈夫なのかと問われましたが、弊社製品は技術が必要な為、そんなに簡単に真似は出来ませんので自信をもってご案内させて頂いてます。
工場見学は、会社説明から始まり、各管理(在庫、出荷等)、チューブ製造工程、製袋工程と見て頂きました。
その中でお客様よりお褒めの言葉、アドバイス等を頂きました。
普段の仕事の中では、なかなか気づき難い点も、お客様視点でお話を頂戴すると良き参考になる事が多々あることや、普段何気なく行っている事もお客様目線では新鮮にうつる場合もあることに気付かされました。
特に製品出荷の際の、梱包仕様には皆様から高い評価を頂きました。
評価を頂いた梱包仕様につきましては後に改めて紹介させて頂きます。
S社様による、二度目となる工場見学会を実施させて頂き、弊社としても有意義な見学会となりました。
お客様の声を聞き、それを社内に生かし、これからもご期待に沿える、更なる良き製品をお客様にご提供できるよう邁進してまいります。
この度は、ご来社頂き誠に有難うございました。
社員一同心より御礼申し上げます。
2015/07/08 08:54:01
シュリンクフィルムカタログをシュリンク
こんにちは
今回はカタログをシュリンクしてみました。
弊社のカタログを5冊まとめてシュリンク、
使用した袋は規格袋S-8(0.02×230×400R)です。
実際にシュリンクしてみますと、形の良いものですので
仕上りは問題なしです。きれいにシュリンクされてます^^
ちょと気になったのは強度ですが、カタログの角の部分で
フィルムが破れるのでは、と思いましたので
Rシール部を直線溶断して、直線のシールにしてみました。
結果、シール部から破れることも無く無事シュリンク出来ました。
そして、こちらの状態で直に送り状ラベルを貼って発送も
してみましたが、破れることも無く無事届きました。
こういった使用方法もある、ということで^^
工場メンテナンス
シュリンクフィルム工場のメンテナンスを行っております。
ペンキの塗り、巻取機械が見違えるほど綺麗になりました。
小林さん、ありがとうございます!
8月からお客様をお呼びしての工場見学会を開催予定です。
様々な意見交換が出来ればと思っております。
2015/06/12 19:51:02
シュリンクフィルムスプレーボトルをシュリンク
こんにちは、営業部の鈴木です。
今回紹介するのは、スプレーボトルのシュリンクです。
色こそ黒、とやや目立つものですが、形はお掃除のときにでも
使いそうな、いわゆる良くあるタイプの容器です。
シュリンク形態は底スリーブタイプにしてみました。
材質はいつも通りPVC(塩ビ)使用です。
一見変形に見える容器でもPVCシュリンクにかかれば問題なし。
見た目もよくキレイに仕上がってくれます。
こんなところでもPVCは万能なすぐれものです。
2015/05/22 19:13:45
シュリンクフィルムこんにちは、営業部の鈴木です。
今回紹介するのは、チューブ容器シュリンクです。
クリームや歯磨き粉などに使われる、ごく一般的なチューブ容器です。
シュリンク形態は底スリーブタイプにしてみました。
フタの部分にフィルムがひっかかるタイプです。
材質はいつも通りPVC(塩ビ)使用です。
これも容器が整った形なのでキレイに仕上がります。
2015/04/24 19:11:41
シュリンクフィルムこんばんは、営業部の鈴木です。
シュリンクの包装形態です。
今回はポンプ式ボトルのシュリンクです。
これもよくあるタイプの容器ですが、ちょっと大きめなタイプです。
シュリンク形態は底スリーブタイプにしてみました。
材質はいつも通りPVC(塩ビ)使用です。
このタイプの容器のサンプルは本当によく作成します。
それだけ巷に出回ってる、ということですね。
2015/04/04 13:20:03
シュリンクフィルムこんにちは、営業部の鈴木です。
今回は蛍光灯のシュリンクです。
紫外線カット率は約90%です。
弊社では蛍光灯用のシュリンクロールの規格を持っております。
蛍光灯用規格品
K-1 0.060×50×100m巻
K-2 0.060×55×100m巻
こちらのフィルムは紫外線防止タイプとなり、日焼け防止に役立ちます。
また、フィルムが被っていることにより飛散防止の効果も兼ね備えています。
こんなのも取り揃えております、ということで紹介してみました。
2015/03/03 17:39:18
シュリンクフィルムこんばんは、営業部の鈴木です。
シュリンクの包装形態、第16回目です。
今回はプラ容器の帯止めシュリンクです。
容器の全体をシュリンクするのではなく、
開封防止目的でシュリンクを帯止めしてみました。
今回はチューブフィルムを切ったただけのカット品フィルムにしてみました。
材質はいつも通りPVC(塩ビ)使用です。
簡易的な割にはなかなか使い勝手が良く、コストも抑えられます。
こういう使い方もあります、ということで紹介してみました。

筒状のシュリンクフィルムをカットして、容器にかけて熱収縮させています。
2015/02/20 16:21:34
シュリンクフィルムこんにちは、営業部の鈴木です。
シュリンクの包装形態、第15回目です。
今回はやや変形のボトル容器シュリンクです。
シュリンク形態は底スリーブタイプにしてみました。
材質はいつも通りPVC(塩ビ)使用です。
ちょっとだけ変形なタイプですが、こういった形にでも
きれいにシュリンクがかかって、キレイに仕上がりますね。

シュリンクフィルムは塩ビ(PVC)きれいに仕上がりました
2015/02/09 17:22:55
シュリンクフィルムこんばんは、営業部の鈴木です。
シュリンクの包装形態、第14回目です。
今回は円柱形のボトル容器シュリンクです。
これも化粧品等でよく見かけるタイプの容器ですね。
シュリンク形態は底スリーブタイプにしてみました。
材質はいつも通りPVC(塩ビ)使用です。
この容器もきれいな円柱形なので仕上りは見ての通り「キレイ」の一言。
ピシッ!と、それでいて優しく容器を包み込んでいますね。