シュリンクフィルムを中心に帯電防止・導電・防錆など高機能フィルムの開発・製造・加工までを一貫して行っているメーカーです。全国1,000社以上のお客様から年間7,500案件以上の実績があります。経産省 地域未来牽引企業・栃木県 地域中核企業認定。


お電話にてお気軽にお問い合わせください。03-5835-0353
メールでのお問い合わせはこちら


茶ビンをシュリンク

2025/01/10 18:05:49  サンプラニュース

茶ビンをシュリンク

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

こんにちは、営業部の鈴木です。

今回は茶ビンのシュリンクです。
よくあるタイプの形です。

フィルムはいつも通りPVCの袋を使用しています。
底スリーブタイプでシュリンクしてます。

今回はフィルムにミシン目が入っています。
底部からフイルム破りやすいように、切るきっかけとして
ミシン目が入っています。
形の良い容器なので、仕上がりはやっぱり良いですね。

サンプラNews(夏号・35号)

2024/10/02  サンプラニュース

サンプラNews(夏号・35号)

営業部の岩田です。

仲秋の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

9月に入ってからも未だ暑さが和らがない日が続きますが、皆さま体調お変わりないでしょうか?

10月がスタートし、今年も残すところ、あと3か月!
残暑厳しい中、元気いっぱい!!

サンプラNews(第35号・夏号)を発行致しました!

【サンプラNews (第35号・夏号) 今回の特集】

① ちぢ〇くんの実験教室の様子
② ノンフタル酸熱収縮チューブ『C501』の特集
③ 生産・品質の改善活動
④ 社内ボウリング大会の様子
⑤ 社員紹介


お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

サンプラNews(春号・34号)

2024/05/21  サンプラニュース

サンプラNews(春号・34号)

営業部の岩田です。

5月も中ごろが過ぎ初夏の気配を感じる今日この頃、体調など崩されてはおりませんか?
日々の寒暖差に注意してどうかご自愛してお過ごしください。
サンプラNews(第34号・春号)をお届けいたします。

◆トピックス

① 第11回 経営計画発表会を開催しました
② 生産・品質の改善活動
③ 静電気対策フィルムのご案内
④ シュリンクフィルム製品の夏場出荷に関するご案内
⑤ SUNSHINE GARDEN 春の花々

お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

サンプラNews(冬号・33号)、サンプラ通信(第18号)

2024/02/02 14:24:15  サンプラニュース

サンプラNews(第33号・冬号)、サンプラ通信18号を発行しました!

皆さま、こんにちは♪

営業部の岩田です。

最近は、暖かかったと思ったら、寒くなったりと気温の変動が大きい中、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

元気いっぱい!サンプラNews第33号冬号、サンプラ通信18号を発行しました。

〇サンプラNews(第33号・冬号)
 ◆トピックス
 ① 那須塩原市 ふるさと納税返礼品に登録されました
 ② 生産・品質の改善活動
 ③ シュリンクフィルム規格品のご案内
 ④ 社員紹介
 ⑤ サンプラ ミニNEWS

〇サンプラ通信(第18号)
 特集製品:『シュリンク袋S-5L』
 ゆうパケット、ネコポス等でご利用いただけるA4サイズの規格品です。
 ◆注目ポイント
 ・小ロット対応OK!最小500枚から販売!
 ・ゆうパケットやネコポスの箱がぴったりなサイズです。

下記クリックいただき、ご覧いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

サンプラNews(秋号・32号)

2023/11/22  サンプラニュース

サンプラNews(秋号・32号)

皆さま、こんにちは♪

営業部の岩田です。

最近は、暖かかったと思ったら、寒くなったりと気温の変動が大きい中、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
11月も中ごろが過ぎ冬の訪れを感じている今日この頃、体調など崩されてはおりませんか?
インフルエンザが大流行とのニュースもあります。
どうかご自愛してお過ごしください。

サンプラNews(第32号・秋号)をお届けいたします。



◆トピックス
① 展示会シーズン到来
② バイオマス製品のご初回
③ 生産・品質の改善活動
④ ちぢ〇くんの実験教室
⑤ 社員紹介

サンプラNews(春号・30号)

2023/06/15 16:17:35  サンプラニュース

サンプラNews 春号・第30号発行しました!!

こんにちは!営業部の岩田です。

6月11日に東北地方・北陸地方が梅雨入りし、梅雨のない北海道を除く
全地点で長雨の季節に突入しましたが、そんな雨模様を吹き飛ばし!
元気いっぱい!!
サンプラNews(第30号・春号)を発行致しました!

【サンプラNews (第30号・春号) 今回の特集】
① 第10期 経営計画発表会の様子
② 紫外線防止フィルム『NF901V』の特集
③ 生産・品質の改善活動
④ 社員紹介
⑤ 栃木工場(那須塩原)の近隣情報
添付しております『サンプラNews(30号・春号)』!
お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

サンプラNews(冬号・29号)

2023/02/28  サンプラニュース

サンプラNews(冬号・29号)

こんにちは。営業部の岩田です。
少し寒さが緩まり、小鳥のさえずりと共にだんだんと春の足音が聞こえてくる今日この頃!元気いっぱい!!

サンプラNews(第29号・冬号)を同時発行いたしました。

【今回の特集】
① おからバイオマスプラスチックフィルムが
 「とちぎカーボンニュートラGoods」に認定されました
② SunShineGardenの様子
③ 新型帯電防止フィルム『HL-Zシリーズ』ご案内
④ 社員紹介
⑤ 栃木工場(那須塩原)の近隣情報

お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

サンプラNews(秋号・28号)

2022/12/11 18:37:31  サンプラニュース

サンプラNews(秋号・28号)

皆さま、こんにちは!営業部の岩田です。

12月に入り、早いもので2022年もあと1ヶ月となりました!
最近は、朝昼晩と寒暖の差が大きく、体調管理が大変な季節になりますが、元気いっぱい!!サンプラNews(第28号・秋号)を発行致しました。

今回の特集は、
①いちご一会とちぎ国体・栃木大会の様子
② SunShineGardenの様子
③ 導電フィルム『HL-B』ご案内
④ 社員インタビュー
⑤ 栃木工場(那須塩原)の近隣情報

『サンプラNews(28号・秋号)』!
お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。

サンプラNews(夏号・27版)

2022/10/19 13:37:05  サンプラニュース

サンプラNews(夏号・27版)

こんにちは!営業部の岩田です!!

仲秋の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

最近、夕方日が暮れるのが早くなり、秋の訪れを感じる今日この頃、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
暑さ、寒さも彼岸までと言われますが、日中暑くなりましても、
夏場の猛暑に比べると過ごしやすくなったように感じられます。
朝晩、少し肌寒くなってきましたが、
暑さにも負けず!寒さにも負けず!元気いっぱい!!
サンプラNews(第27号・夏号)を発行致しました。

今回の特集は、
①夏休み実験教室の様子
② SunShineGardenの様子
③ 永久帯電防止フィルム『HL-SB』ご案内
④ 社員インタビュー
⑤ 栃木工場(那須塩原)の近隣風景

添付しております『サンプラNews(27号・夏号)』!
お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

サンプラNews(春号・26版)

2022/07/05 13:05:01  サンプラニュース

サンプラNews(春号・26版) 発行しました!

こんにちは!営業部の岩田です!!、

今年、関東甲信地方が九州南部よりも梅雨入りが早かったのは、17年だそうです!

梅雨入りして早々、もう6月に観測史上最速での梅雨明けとなった2022年!

雨風にも負けず!猛暑にも負けず!元気いっぱい!!

サンプラNews春号を発行致しました。


今回の特集は、

① 経営発表会の様子

② SunShineGardenの様子

③ 展示会参加のご報告とWeb工場見学会のご案内

④ 新入社員紹介

⑤ 栃木工場(那須塩原)の近隣風景


添付しております『サンプラNews(26号・春号)』!

お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。

宜しくお願い申し上げます。

Page 1 / 4