サンプラ通信(第5号)!!
【フィルムで静電気対策を!!】
こんにちは!営業部の岩田です。
以前にも増して冷え込みが強くなってまいりましたが、乾燥した冬にエレベーターのボタンや
車のドアなど金属に触れた際、指先に『バチっと ⚡ 』とくることがありませんか!?
痛いですよね~! これは静電気の仕業です。
特に電子部品関係の世界では、静電気対策を何もしてないと、
基板や部品が静電気で誤作動を起こしたり、場合によっては壊れてしまうことがあります。
そんな時に活躍するのが、今回特集する永久帯電防止フィルム【HL-SSS】になります。
一般的な帯電防止フィルムと違い、特殊な帯電防止剤を練り込むことでフィルム自体が
導電層になるため、湿度に依存せず、安定した抵抗値を持続することで大切な製品を静電気から守ります。
詳しくは添付のサンプラ通信(第5号)をご覧いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。