ものづくり企業展示・商談会2018出展しました。
こんにちわ 営業部の吉成です。
11月21日、栃木県宇都宮市で開催された、ものづくり企業展示・商談会2018へ出展致しました。
ものづくり企業展示・商談会は、県内金融機関や県、栃木県信用保証協会のネットワークを活用し、地元製造業を主に開催される展示・商談会です。
毎年この時期に開催され、ぎょうざの町として有名な宇都宮市のマロニエプラザ大展示場で行われ、県内ものづくり企業や関係企業、県の機関など約150社ほどが、参加し1,000人以上の参加者が集う展示・商談会となっています。
弊社も、今回で4回目の参加でシュリンクフィルムを主体に、帯電防止ポリなど自社製造製品をアピールすべき展示ブースを作り案内させて頂き、毎年少しずつ県内企業様とお取引させて頂く機会を頂いています。
弊社で製造しているシュリンクフィルムや帯電防止ポリは、日頃から身近にある包装資材ですが、シュリンク包装の説明やデモなどさせて頂くと、意外と認知度は低くまだまだ営業努力が必要だなと痛感させられます。
また、参加企業様のブースを見てまわる時間が有り、異業種の企業様と情報交換をしたり、関連企業様と商談等を行い有意義な時間をすごさせても頂きました。
今年は、宇都宮市内の高校生が社会科見学の一環としてで展示会に来場されて、弊社のブースにも立ち寄っていかれました。工業系の高校の生徒さんでしたので、ものづくりに興味の有る子が多く、質問も結構専門的な事を聞いてこられて、熱心に聴いてくれるので説明のしがいがありました。
未来のものづくりを担う、技術者のたまご、勉学に励み大きく未来を見据えて、希望を持って社会に飛び込んできて欲しいと心の中で思ったひと時でした。
2018/11/21 17:53:18
サンプラニュースサンプラニュース No.12 2018秋号
営業部の岩田です。
向寒の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
11月に入り、だんだんと寒さが肌身にしみる季節になってまいりました。
くれぐれもお体ご自愛下さいませ。
早いもので、年末まであと1ヵ月ちょっと!
サンプラNews(12版・秋号)を発行致しました!!
メールの筆末に弊社年末年始休業のご案内も記載しております。
合わせまして、ご確認いただけましたら幸いです。
今回の特集は、
① 第三回ボウリング大会開催
② 懇親会(暑気払い)の様子
③ 東京パック2018出品ご報告
④ 社員紹介
⑤ 栃木工場(那須塩原)の近隣風景
添付しております『サンプラNews(12版・秋号)』!
お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。
【弊社年末年始休業】
年末年始休業期間:2018年12月29日(土) ~ 2019年1月6日(日)
※年内最終出荷:2018年12月26日(水)
※年始出荷開始:2019年 1月 8日(火)
後日あらためて、FAXでもご案内致します。
11月~1月の間は、年末年始の需要増で工場稼働がかなり高くなっております。
通常納期よりも納期をいただいているケースもあり、
年内~来年1月頃までにご入用の製品があれば、
お早目に御注文をいただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
メッセナゴヤ2018にて
こんにちは!営業部の岩田です。
先週11/7~11/9にポートメッセなごやで開催された、
メッセナゴヤ2018に弊社のお客様のカワシマ(株)様が
出展され、弊社の防錆+帯電防止フィルム『バイオコアATプラス』を
出品いただきました。
私も一日ですが、11/7の初日に説明員として一日展示会のお手伝いに伺ってまいりました。
写真でもお分かりいただけるかと思いますが、ありがたいことに!
メインの場所に展示いただき、感謝の気持ちでいっぱいです!!
カワシマ様ブースでは例年を超える来場があり、今後の展開が楽しみです♪
ポートメッセなごやには、以前にも行ったことがあったのですが、休憩中、外に出てみると、話題のレゴランドの建物が見え、ホテルや展望台、なんとジェットコースターまであるのに驚きました!
ポートメッセなごや最寄り駅の金城ふ頭駅周辺には、レゴランド以外にもリニア・鉄道館もあり、小さなお子様~鉄道大好きな大人の方も楽しめる場所になっております。
ご興味のある方は、是非一度行ってみて下さい♪
2018/10/26 18:52:35
シュリンクフィルム白キャップボトルをシュリンク
こんばんは、営業部の鈴木です。
今回はボトルシュリンクです。
比較的よくあるシュリンクですね。
フィルムはPVCのR袋で、底にフィルムをひっかける底スリーブタイプで
シュリンクしています。
円柱形のものは形がきれいですので仕上がりも良いですね。
2018東京国際包装展(東京パック)にて
こんにちは!営業部の岩田です。
10月2日(火)~5日(金)東京ビッグサイトで開催されました
2018東京国際包装展(東京パック)にて御得意先様ブースに
弊社製品を出品いただきました。
白光(株)様ブースでは、弊社のノンフタル酸特殊収縮PVCシュリンクフィルム『G105』を使用して、未成形のキャップシールを展示いただきました。
PVCの収縮特性を生かし、いろいろなビン容器に対応する製品展開をしていただきました。
(株)コバヤシ様ブースでは、今話題のバイオマスシュリンクフィルムを展示いただきました。
弊社のシュリンクフィルム原料にバイオマス原料(トンモロコシ澱粉)を配合したCO2の排出量の低減が期待出来る環境に配慮したシュリンクフィルムになります。
写真では、少し見ずらいですが、バイオマス原料を配合することで、和紙のような風合いになり、とても高級感があり、プラス、フィルムを破く際、非常に縦横共に切れやすい性質をもったフィルムになります。
(株)GSIクレオス様では、昨年のジャパンパックでも出品いただきました
防錆+帯電防止フィルム『バイオコアATプラス』を出品いただきました。
これからも、御得意先様より、出展・出品のありがたいお声掛けを
いただければ、積極的に出展・出品したく思います。
2018/10/03 09:10:27
サンプラニュースサンプラニュース No.10 2018夏号
営業部の岩田です。
今年の夏は、例年に比べて、とても暑い日が続いておりましたが、
9月に入り、暑さもやわらいで、過ごしやすい季節なりました。
早いもので、年末まであと約3ヶ月!
気持ちを引き締め!!サンプラNews(11版・夏号)を発行致しました!!
今回の特集は、
① 第一回ゴルフコンペ開催
② 栃木工場見学会
③ ノンフタル酸PVCシュリンクフィルム
紫外線吸収タイプ『NF901V』のご紹介
④ 社員紹介
⑤ 栃木工場(那須塩原)の近隣風景
添付しております『サンプラNews(11版・夏号)』!
お時間がある時にご覧いただけましたら幸いです。
2018/09/28 17:02:24
シュリンクフィルム消臭剤ケースをシュリンク
こんばんは、営業部の鈴木です。
今回は消臭剤ケースをシュリンクをシュリンクです。
これは比較的珍しいですが、形状的には良くあるシュリンクです。
フィルムはPVCのR袋で、底はシールして閉じる完全密封タイプで
シュリンクしています。
こちらもきれいな仕上がりとなっております。
ある程度強度のある箱ものはシュリンク映えしますね^^
岐阜に出張してまいりました。
この度の台風21号並びに北海道胆振東部地震により、被害を受けられた
地域の皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
こんにちは、営業部の岩田です。
9月5日(水)岐阜に出張してまいりました。
台風21号の影響で全国的に列車の運転見合わせ・列車遅延
が発生し、4日(月)、東海道新幹線も午後2時から運転を見合わせました。
私もテレビのニュースで関西方面の映像を見て、翌日、とても新幹線が
動くとは思えずにいました。
翌日の5日(水)の朝、JR東海のホームページを確認したところ、
何と朝から平常運転とのこと!
いつも食べているゆで卵を新幹線の中でいただき、無事名古屋到着!
その後、東海道本線に乗り換え、岐阜にも予定通りの時刻に到着しました!!
あらためて、日本の鉄道の凄さを感じました!!
栃木県「地域中核企業(ニッチトップ部門)」に認定されました
栃木県地域中核企業(ニッチトップ部門)の認定証とトロフィーを頂きました。
立派な中庭がある公館で、身が引き締まりました。
地域中核企業とは、地域経済に貢献する成長性の高い県内企業を「地域中核企業」として認定し、5年間、県の各機関、金融機関がチームを組んで支援をしていく栃木県の事業です。
3年前からスタートし、合計11社が認定を受けました。
弊社は、特定市場で大きなシェアを占めるニッチトップ部門において、「PVC材のシュリンクフィルム」で認定を受けました。
今後益々、県の産業を牽引し、地域に貢献できる企業を目指して、皆で頑張ります。
2018/08/24 19:51:15
シュリンクフィルム段ボール箱をシュリンク
こんばんは、営業部の鈴木です。
今回は段ボール箱をシュリンクです。
これも比較的良くあるシュリンクです。
フィルムはPVCのR袋で、底はシールして閉じる完全密封タイプで
シュリンクしています。
箱の形が整っていますので、当然シュリンクもキレイに仕上りますね^^